ゲストの人生観を聞き、自分の生き方を考える
2020年10月から全6回のシリーズイベント
主催:仙台市
企画運営:一般社団法人IMPACT Foundation Japan(INTILAQ)
"人生劇場"企画の背景について
仙台市とINTILAQは2017年度より、東北で、「誰かのために、地域のために」と立ち上がるソーシャルイノベーター「ココロイキルヒト」のサポートをしています。これまでに、様々な生き方を体現されている多くの社会起業家「ココロイキルヒト」との出会いがありました。
withコロナ時代の今、人々の生き方、働き方はさらに多様化し、今後はますます先の読めない時代に入ります。そんな中で自身の生き方を模索している大学生向けに、東北の社会課題に触れる機会、そしてその社会課題に立ち向かっている多様な起業家の等身大の姿を知り、生き方の選択肢をより多く知っていただきたいと思い「人生劇場」を企画しました。
大学卒業後、何をするのか?どこで働くのか?それは手段でしかありません。その先にある「私はどう生きたいのか」という問いに向き合うきっかけになれば幸いです。
ココロイキルヒトとは
「ココロイキルヒト」。心意気(チャレンジ)、心生きる(感動する)など複数の意味を有する東北の社会起業家の姿を表現したオリジナルのコトバです。一人称ではない、二人称。誰かの思い、困りごとに触れ、心が動かされ、行動する。「誰かのために」「地域のために」と立ち上がった東北の起業家の姿を私たちは発信し続けます。
"人生劇場"開催スケジュール
申込は各開催会毎にお願いいたします。参加費無料です。
お問い合わせ
INTILAQ東北イノベーションセンター
担当/本多・富樫
© 2019